忍者ブログ
[31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんぬつは!!二週間間が空きましたがX5実況、後半戦。
エックスで任務開始です!

とっくに録画もエンコードも全部終わってからのうpになったので少しお見せするのが遅れましたが明日以降ニコニコのサーバーや自分自身に何事も無ければ毎日うpしていく予定ですのでまたしばしの間お付き合い頂ければ嬉しいです。
動画中で話していた「声を変える」件が良い方向にいくか悪い方向に行くか…ちと不安です。アフレコする時にはゴツいボスとか雰囲気出て良いと思うのですが…むむ。
取りあえずもう全部動画は作ってしまったから今更辞める事は出来ませんが(汗)

この二週間何やってたかと言いますとひたすらゲームしてたり動画編集に四苦八苦してたりでした。
ロックマン実況を始めてから殆ど他のゲームに手を付けられてなかったので最近は三ヶ月ぶりにPS2の「GENJI」のプレイを再開。
ロックマンも好きですが実は同じ位義経などの源平ものが大好きで義経英雄伝とかプレイしてます。義経英雄伝修羅にいたってはプレイ時間既に100時間とっくに越えてますが未だに全武将のレベル100に達しておらず武器やアイテムもコンプ出来ずまだまだやり込んでます…!
んでGENJIは久々過ぎて物語の内容をスパッと忘れてますw
何かいつの間にか静御前がさらわれてる話になっていてビックリですよ。
三日ほど前にクリアしたんですが意外に短かったです。初プレイでもレベル26でプレイ時間7時間程度でクリア出来ました。
どうでもいいけどラスボスの景清の全裸は何とかならんのかwww
何回見ても吹く!!!
んでアイテムやステータス引継ぎできる二週目ノーマルモードもあるのですがその前にハードモードに挑戦しとります。現在奥州に逃れて金色堂で修行する手前です。ここからが試練ですよ…。
義経だと一周目でも凄い苦労したんだよボス戦…!!
因みにハードモードはレベルアップなし・宝箱や壺の中からのアイテム入手不可、アイテム・鍛冶屋利用不可と言うとんでもない鬼畜縛り仕様です。
インティ製ロックマン並のハードとノーマルの難易度の差に涙目ですよwwwww
未だに奥州にある真・100人切りが達成できないorzノーダメージで100人倒せとか鬼としか言えませんよ本当に…!

PS3で続編も出てるので気になってるのですがいかんせんPS3はまだまだ手に入る価格では無いですよね…;;プレイ動画も無いので攻略詰まったら難しいなあこれ。自分で実況しよう!なんて事も一時期思いましたが絶対喋りながらは無理だwと思って止めましたが。
義経と言えば一番好きな源平ゲームは義経英雄伝なんですが

本当、音楽も良いし義経と弁慶がもろ自分の理想で大好きです。
源氏の武将も魅力的なんですが敵軍もかなり良いです。どうでも良いですが義経英雄伝の弁慶の声はロックマンエグゼのデューオだったりします。
1ボタン操作で二人の配下に作戦指示しつつ自分も敵地に切り込んで行って最終的には敵武将を倒したり色々な目的を達成するのですがその過程で次々と作戦を成功させる「連策」が決まると本当に戦闘も楽になるし爽快で面白いんです…!!
もう本当脳みそフル回転させながらの戦いなのでこれを実況とかは無理ですがw

そんな感じでSFちっくな近未来ヒーローも好きですが時代を遡った過去の英雄も大好きです。
でも歴史ゲームって下手に歴史をいじられたりするゲームも多いのでそういうのは食わず嫌いだったりします^^;
歴史上の人物の義経達が好きで堪らないのでこの「義経英雄伝」はまさに理想の歴史ゲームとも言えます。まさに史実に忠実でエンディングもちゃんと義経一行が衣川の合戦で自害する逸話通りでその演出が凄く切なくて何度見ても泣きます…。
そういう意味で歴史好きでも戦国BASARAや無双はいまいち入り込めなかったりします。いや、ゲームとしては面白いので楽しんでますが。
でも史実と違うのに何故か鬼武者だけはすっごい好きなんですよね…!
ああ、ボツ案の蒼鬼のロックマンの鎧見たかったなあw

では関係ない事ばかりお話しましたがこの辺で。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
怪人北海道
性別:
非公開
自己紹介:
配信関連


配信視聴の際あると便利なツール
ustreamでの配信が難しいと思われる場合はjustinで放送。
チャットはustream側で行います。justin側にコメントされても見れません。
忍者ブログ [PR]